2021年度
学術論文・国際会議論文(査読付)
- [小澤研]
- Nitta, A.; Chonan, Y.; Hayashi, S.; Nakamura, T.; Tsuji, H.; Murakami, N.; Nishide, R.; Ohkawa, T.; Ozawa, S. “An Easily Installed Method of the Estimation of Soybean Yield Based on Meteorological Environments with Regression Analysis”. Eng. Proc. 2021, 9, 26. https://doi.org/10.3390/engproc2021009026
- D. A. Velazquez, J. M. Gonfaus, P. Rodríguez, F. X. Roca, S. Ozawa and J. Gonzàlez,, “Logo Detection With No Priors,” in IEEE Access, vol. 9, pp. 106998-107011, 2021, doi: 10.1109/ACCESS.2021.3101297.
- Rozi M.F., Ban T., Ozawa S., Kim S., Takahashi T., Inoue D. (2021)
JStrack: Enriching Malicious JavaScript Detection Based on AST Graph Analysis and Attention Mechanism.
In: Mantoro T., Lee M., Ayu M.A., Wong K.W., Hidayanto A.N. (eds)
Neural Information Processing. ICONIP 2021. Lecture Notes in Computer Science, vol 13109. Springer, Cham.
https://doi.org/10.1007/978-3-030-92270-2_57 - K. Itokazu, L. Wang and S. Ozawa, “Outlier Detection by Privacy-Preserving Ensemble Decision Tree U sing Homomorphic Encryption,” 2021 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN), 2021, pp. 1-7, doi: 10.1109/IJCNN52387.2021.9534464.
- [大森研]
- Masaki Ito, Tatsu Kuwtani, Ryosuke Oyanagi and Toshiaki Omori “Data-Driven Analysis of Nonlinear Heterogeneous Reactions through Sparse Modeling and Bayesian Statistical Approaches” Entropy, Vol. 23, No. 7, pp. 824:1-22 (2021)
- Hiroaki Inoue, Koji Hukushima, and Toshiaki Omori “Estimation of Neuronal Dynamics of Izhikevich Neuron Models from Spike-Train Data with Particle Markov Chain Monte Carlo Method” Journal of the Physical Society of Japan, Vol. 90, pp. 104801:1-9 (2021)
国際会議発表
- [大森研]
- Masaki Ito, Tatsu Kuwatani, Ryosuke Oyanagi, and Toshiaki Omori,” Extraction of Nonlinear Dynamics of Heterogeneous Reactions Based on Sparse Modeling” EGU General Assembly 2021 (2021)
- Naomichi Takada, Toshiaki Omori, “Video Frame Rate Up-Conversion via Spatio-Temporal Generative Adversarial Networks” 2021 5th International Conference on Intelligent Systems, Metaheuristics & Swarm Intelligence (2021)
- Masaki Ito, Tatsu Kuwatani, Ryosuke Oyanagi, and Toshiaki Omori,” Sparse-Sequential Monte Carlo Method for Extracting Nonlinear Dynamics of Heterogeneous Reactions”, 2021 5th International Conference on Intelligent Systems, Metaheuristics & Swarm Intelligence (2021)
国内学会発表/シンポジウム
- [小澤研]
- 鈴木章悟, 小澤誠一, 渡辺一男, 廣瀬勇秀, 池田佳弘, 飯塚正昭, 西田大輔,”機械学習を用いたアナリストレポート分析と投資判断レーティング予測”, 第28回人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN),2022年3月12日
- 吉田朋弘, 小澤誠一, 渡辺一男, 廣瀬勇秀, 池田佳弘, 飯塚正昭, 西田大輔,”投資支援のためのニュース記事からのESG関連文抽出”, 第28回人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN),2022年3月12日
- 藤原魁成, 小澤誠一, 春木博行, Park Chanho, “機械学習を用いた悪性TLS通信の検知と通信特徴の推移に関する考察”,第96回コンピュータセキュリティ合同研究発表会 (CSEC2022), pp.1-8, オンライン開催, 2022年3月10日
- 三浦 啓吾, 王 立華, 小澤 誠一, “動的サンプリングを使用した勾配ブースティング決定木の連合追加学習”,2022年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2022), pp.1-6, オンライン 開催, 2022年1月19日
- 逸見 聡, 東山 久瑠実, 長南 友也, 林 怜史, 中村 卓司, 辻 博之, 村上 則幸, 西出 亮, 大川 剛直, 小澤 誠一, “時系列パターンの共起性に基づく大豆の収量に関与する土壌水分環境の抽出”, 情報科学技術フォーラム講演論文集 (FIT),20巻 2号, pp.469-472,2021年08月27日
- Muhammad Fakhrur Rozi, Tao Ban, Sangwook Kim, Seiichi Ozawa, Takeshi Takahashi, Daisuke Inoue, “Detecting Malicious Websites Based onJavaScript Content Analysis,” Computer Security Symposium 2021(CSS2021), pp. 727-732, October 28, 2021.
- 山本貴巳, Kim Sangwook, 班 涛, 高橋健志, 小澤誠一 , “HTMLタグの構造に着目したグラフ畳み込みネットワークによる悪性サイト判定,” コンピュータセキュリティシンポジウム 2021論文集,pp. 721-726, 2021年10月28日
- 土屋 寛途, 小澤 誠一, 春木 博行, Park Chanho, “深層学習モデルと勾配ブースティング決定木モデルを用いたユーザなりすまし検知,” コンピュータセキュリティシンポジウム 2021論文集,pp. 63-70, 2021年10月26日
- 村中 建太,中谷 透大,小澤 誠一,西村 祐太朗,坂倉 涼太,鈴木 章吾,木村建次郎,美馬 勇輝,木村 憲明, “スーパーセキュリティゲートの実用化に向け た深層学習モデルの軽量化,” 第65回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’21), pp. 536-541, Web会議,2021年5月27日
- [大森研]
- 大森敏明,「データ駆動型アプローチによる動的システムモデリング」,第26回計算工学講演会,2021年
解説・技術報告/紀要
小澤 誠一, “プライバシー保護に配慮したAIデータ解析”, 「システム/制御/情報」, Vol. 65, No. 11, 2021年11月
招待講演・セミナー
- [小澤研]
- Seiichi Ozawa, ”Privacy-Preserving Machine Learning for Big Data Analysis and its potential applications”, 2021 4th Artificial Intelligence and Cloud Computing Conference (AICCC 2021), December 19, 2021 (Keynote Speech)
- 小澤誠一、「ウェアラブルAIと社会問題」、NPOウェアラブルコンピュータ研究 開発機構定例会、2021年12月2日
- 小澤誠一、「デジタル社会におけるプライバシー保護とAIデータ解析の最新動 向」、神戸大学工学部 令和3年度公開講座、2021年6月5日
- [大森研]
- 大森敏明,「データ駆動型アプローチによる動的システムモデリング」,大阪大学数理・データ科学教育研究センター AI・データ利活用研究会,2021年
- 大森敏明,「ホワイトボックスモデリングによる非線形動的システムの推定I」,研究会「数理科学と情報学の連携による次世代モデリング理論」,2021年
- 大森敏明,「ホワイトボックスモデリングによる非線形動的システムの推定II」,研究会「数理科学と情報学の連携による次世代モデリング理論」,2021年
受賞
なし
著書
- 小澤誠一・齋藤政彦 編, ” データサイエンスの考え方 社会に役立つAI×デー タ活用のため , ” オーム社, 2021.11.22
- 齋藤政彦・小澤誠一・羽森茂之・南知惠子 編, ” データサイエンス基礎 , ” 培 風館, 2021.3.19